国内最大級のフランス料理イベント「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2025」が、9月20日(土)から10月20日(月)まで開催されます!開催に先立ち、赤坂プリンス クラシックハウスでプレス発表会を行いました。今年で15回目という節目の年ということで、豪華ゲストを迎えた特別な発表会になりました。もちろん、一般向けのオンライン予約もスタートしております!
発表会では、特別協賛のダイナースクラブカード(三井住友トラストクラブ株式会社)代表取締役・五十嵐幸司さんが登壇。フランス料理を通じた文化交流や、サステナブルな取り組み、日本の食文化応援、若手シェフの育成、そして子どもたちへの食育まで、幅広い思いを語ってくれました。
さらに、特別協力の福井県から中村保博副知事も登壇。福井県自慢の食材や生産者の取り組みを紹介し、「このイベントを通して地域の食文化をもっと知ってほしい」とメッセージを送ってくれました。

三井住友トラストクラブ株式会社 代表取締役社長 五十嵐 幸司 様
五十嵐社長:「第1回(2011年)からずっと冠スポンサーを継続し、今年で15回目。とても誇りに思います。『サステナブル』『日本の食文化応援』『若手シェフ応援』『食育』など、関係者と共に大切なメッセージを発信していきます。」

福井県 副知事 中村 保博 様と公式恐竜ブランドキャラクターである「ラプト」君が登場!
中村副知事:「福井は“美食の目的地”として注目が高まっています。本イベントを通じて、県産食材や地場の魅力をもっと発信し、食の力でたくさんの皆さまを福井にお迎えしたいです。」
フェンシング発祥の地フランスにちなみ、「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2025」では、日本女子サーブルの江村美咲選手と日本代表ヘッドコーチのジェローム・グース氏を公式アンバサダーにお迎えしました。プレス発表会では、アラン・デュカス氏と共に食にまつわるトークショーを開催し、参加者の皆さまにも大いに楽しんでいただきました!
江村美咲選手
2024-2025シーズンに国際フェンシング連盟ランキング年間王者に輝き、史上初の2年連続世界チャンピオンを達成。パリ2024オリンピックでは日本女子サーブル団体として初の銅メダルを獲得。旗手やDIORのブランドアンバサダーも務める、競技の枠を超えて注目されるトップアスリートです。
ジェローム・グース氏
フランス出身、日本代表ヘッドコーチとしてチームをパリ五輪出場・銅メダル獲得へ導いた名指導者。過去3年間で42個の国際大会メダルをもたらし、国際的な視点を活かした指導で多くの選手の成長を支えています。
この二人方のアンバサダー就任は、フランス料理とスポーツの魅力をつなぐ特別な機会になると感じています!

小川 苗 シェフ(東京都)「ナカシマファームゴーダチーズのグジェール、レバームースとグァバコンフィ」
「国産のサステナブル食材を薪火で調理する“薪火フレンチ”を提案しています。本日はゴーダチーズとグァバを組み合わせたアミューズを通じて、未来につながる食のあり方を伝えたいです。」
【naturam tokyo】

小林 拓真 シェフ(沖縄県)「久米島産車海老」
「沖縄の大地と海の恵みを活かした料理を大切にしています。久米島産の車海老とイーチョーバーを使った温製ビスクを通じて、“ぬちぐすい=命の薬”としての食の力をお伝えします。」
【島キュイジーヌ あーすん】

能村 仁絵 シェフ(京都府)「へた紫ナス いちじく キャビア」
「京都の四季と文化を表現する料理を追求しています。『へた紫ナス』を使った冷製仕立ての一皿で、地域食材の繊細な魅力をお楽しみいただければと思います。」
【高台寺 極 -KIWAMI-】

松田 龍之介 シェフ(宮城県)「パリ・ソワール」
「地元・七ヶ浜町の渡り蟹を使った“パリ・ソワール”をご用意しました。生産者とのつながりを大切にし、食材に込められた想いを一皿で表現しています。」
【Restaurant MATSUDA】

堀内 亮 シェフ(福井県)「吉川ナスのグリエラタトゥイユ」
「福井・鯖江市の吉川ナスを主役にしたラタトゥイユをご紹介します。地元食材とフランスの技法を融合させ、福井から世界に誇れる一皿を届けたいと考えています。」
【ル・ジャルダン】
左より)小川 苗シェフ「ナカシマファームゴーダチーズのグジェール、レバームースとグァバコンフィ」 、小林 拓真シェフ「久米島産車海老」、能村 仁絵シェフ 「へた紫ナス いちじく キャビア」、 松田龍之介シェフ 「パリ・ソワール」、堀内 亮シェフ「吉川ナスのグリエラタトゥイユ」
「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2025」開催概要
国内最大級のフランス料理イベント「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2025」が、9月20日(土)から10月20日(月)まで開催されます。一般向けオンライン予約もスタートしており、食欲の秋にぴったり、特別価格で本格フランス料理を気軽に楽しめるチャンスです。ぜひこの機会に、フランスの味を体験してみてください。
2011年の初開催から15回目となる今年は、北海道から沖縄まで全国500店以上のレストランが参加。ランチ・ディナー共に、前菜・メイン・デザート・食後の飲み物を含むコースを、3,000円・6,000円・10,000円の3つの特別価格で提供します(価格・内容は店舗により異なり、税・サービス料込み)。事前予約で、どなたでも手軽に本格フランス料理を楽しめます。
今年のテーマは「フランス地方料理」。各地域の個性豊かな一皿を通じて、フランスと日本の食文化をつなぐ特別な体験をお届けします。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
開催期間:2025年9月20日(土)〜10月20日(月)
開催場所:全国の参加フレンチレストラン500店以上
予約方法:公式サイトおよびレストランへの直接電話予約
(オンライン予約は2025年9月2日(火)午前10時より開始)